ブログ

銀行預金口座を詐欺で使われた!

頼まれて開設した銀行預金口座を詐欺で使われた。 詐欺に加担した共同正犯⁉ 犯罪収益移転防止法に抵触…? LINEで繋がったAさんと何回か会話のやり取りをしているうちに徐々に打ち解け合い、お互いの私的なことや各々の将来の夢などを語り合うような...
こんなこと、なかった?

競艇予想詐欺・競艇投資詐欺

詐欺に騙された。返金させたいとお考えなら、けんめい総合法律事務所がお引受けします。
事例紹介

出会い系サイト相談/国民生活センター

マッチングアプリで出会い系サイトに登録した。支援金をくれるはずだったが、ポイントを購入させられた結果、騙されていた。
こんなこと、なかった?

個人名義の預金口座への振込は要注意!

振込先を個人口座に指定されたら要注意!
こんなこと、なかった?

間違いメールを発端とする支援金詐欺の例

①異性から間違いメールが届く ②その異性とメールの交換を何度か行う ③その異性またはその関係者から出会い系サイトへ誘引される ④謝礼金2,000万円を渡すと云われる ⑤その謝礼金を受取るためのポイントを購入させられる ⑥購入中断すると ⑦強...
ブログ

補助金副業支援協会・補助金受取セミナー

補助金受取説明会の案内書が届く 主催者は株式会社LIN# インフォトップからDMの封筒が届き、その中に株式会社LIN#という会社からの補助金受取説明会に関する案内書があったとのことです。 民泊の事業を考えていたので、主催者である株式会社LI...
ブログ

出会い系・支援金詐欺 返金成功事例の一つ

わざと間違いメールを送り付け、メールを送った女性と意気投合させ、チャットで会話を続けてくれれば、支援金を支払うと詐欺サイトに誘導し、支援金を受取るための手続き費用を支払わせるといった詐欺手法です。
ブログ

出会い系・支援金詐欺 返金成功事例の一つ

サイト名:アイ#ス 被害金額:1,800万円 わざと間違いメールを送り付け、お金を渡すからと誘い掛け、それにはお金が必要だと誘いこまれ、いつの間にか大金をつぎ込んでしまった事例です。 突然私のキャリアメールに「吉田さんの携帯ですか?」と、山...
こんなこと、なかった?

残念ですが、受任不可案件です。

人の預金口座のお金を貰えるって云われたんだけど‽ いつもMessengerを使用していた私に、海外銀行某支店の支店長と称する人からメッセージが入りました。 「Messengerで貴方の名前を知りましたのでご連絡しました。当店には10年以上取...
こんなこと、なかった?

ママ活サイトで知り会うことって出来るの?

ママ活サイトに登録してみたけれど、お金を取られただけで、ママとは一度も会っていない。