個人名義の預金口座への振込は要注意!

こんなこと、なかった? こんなこと、なかった?
預金口座を人に貸すと犯罪です。
その指定された預金口座は、詐欺に使うために「他の個人」から買取ったモノかもしれません。

詐欺師は、振込があればなるべく早く、その預金口座からお金を引出して残金を残さないようにします。
引出してしまった後では、警察署に被害届を出し、振込先の銀行に連絡してその預金口座の凍結(利用停止)依頼を行っても被害金の分配(被害回復分配金)をほとんど受け取ることは出来ません。

出会い系詐欺(支援金詐欺)や副業詐欺系は、ポイント購入、チャット通信料、文字化け解除料、会員登録料、情報商材購入費、サポート費用などなど、あらゆる名目でお金を請求し預金口座に振り込ませようとしますが、指定された預金口座が個人口座の場合は、特に注意が必要です。
お気をつけてください。

このブログに掲載した情報は、皆様から数多くの相談を寄せられてるサイトの一つです。
騙されているんじゃあないか、と思ったら
今すぐご連絡ください。被害額が大きくならないうちに!
ご安心ください。支払ったお金の返金交渉は全て当事務所がお引き受けします。
相談料などは無料です。
秘密は必ず守ります。

相談料・調査料・着手料 無料

コメント

タイトルとURLをコピーしました