被害金額:67万円

この事例もまた間違いメールを送り付け、お金を渡すと誘いかけ、詐欺サイトに誘引する事例です。当事務所への相談もかなり多いです。
とある女性からメールが入りました。宛先は私ではなく他の人でした。「間違ってますよ!」とその女性に返信したところ、かなり恐縮した内容の返信が入って来たので、軽い気持ちで「大丈夫ですよ。」と返信したことが切っ掛けで、その女性とメル友になりました。何回かメールのやり取りを続けるうちに、ある日、その女性の秘書を名乗る男性から「これからはメールのやり取りではなく、チャットでお話をして欲しい。ご承諾いただければ、その謝礼として1,000万円を支払います。ついてはその謝礼金を受取るための手続きをして欲しい。」と、メールが入りました。
私は特にお金は欲しくなかったのですが、今後もチャットでお話をするだけなら、構わないし、チャットのかかる通信料の先払いをしてくれるのかなと思い、先方の指示通りに”Attract#ve”を利用し、謝礼金を受け取るための手続き費用の支払いを、言われるままの額で毎日のように行いました。
ところがいつまでたっても手続きが終わらないので、ネットで調べたところ、私と全く同じ手口で”Attract#ve”を利用させられお金を騙し取られた人の記事を見たので、詐欺だと確信しました。

運営会社は海外でしたが、相談者様にはセキュリティマネー全部の控えをご用意いただけましたので、決済代行会社の情報を得ることが出来、返金交渉をした結果、全額返金となりました。

ここに掲載しました返金成功事例は、当事務所で取り扱った数多くの事例の一つです。参考にしてください。
このブログに掲載した情報は、皆様から数多くの相談を寄せられてるサイトの一つです。
騙されているんじゃあないか、と思ったら
今すぐご連絡ください。被害額が大きくならないうちに!
ご安心ください。支払ったお金の返金交渉は全て当事務所がお引き受けします。
相談料などは無料です。
秘密は必ず守ります。
コメント